結婚&ハネムーン&新生活にかかる費用を知ろう

挙式や披露宴だけではなくハネムーンや新生活を含めて、全体的にかかる費用は大きくなります。
まずはこの「結婚」することにかかる全体的な費用、つまり必要となる費用を概算してみるようにしましょう。

なお、「結婚式」だけにかかる費用については「結婚式にかかる費用」のページをご覧ください。

スポンサーリンク

結婚に必要な費用

一般的に結婚式、披露宴、ハネムーン、新生活まで含めた場合、全体にかかる費用というのはどのくらいの物になるのでしょうか?

まず、結納婚約指輪結婚指輪などの事前にかかる費用として80万円程度。

結婚式にかかる費用」でもまとめていますが、結婚式+披露宴における費用は全国平均で343万円となっています。

これに加えて、新婚旅行やそのお土産など・がおよそ65万円(お土産代含む)となっております。

ここまでの合計で約500万円がかかる計算です。

 

さらに、新生活を行うための費用がかかります。これは引越の有無などによって大きく変動することになるでしょう。新規の家具や家電などの購入等まで考えると全部合わせると600万円くらいを結婚~新生活まで考えて必要になるお金として考える必要があると思われます。

(金額に関する情報は結婚情報誌「ゼクシィ」調べ )

 

もちろん、結婚式を行う場合には御祝儀などの形で多少戻ってくるお金もあります。しかしながら、ある程度まとまった資金は事前に要しておく必要があります。

自分たちの貯金、ご両親からの援助を受ける場合はその金額、見込めるご祝儀の金額などを計算して、結婚にどれだけの費用をかけることができるのかを計算してみるようにします。

結婚式や披露宴費用は前払いとなっていることが多いため、現金をどのようにして準備するのかの資金計画が重要なカギとなります。

 

結婚貯金はできるだけ早めから始めよう

結婚が決まっている、予定があるというのであれば、二人で結婚貯金を始めることをお勧めします。結婚後も何かとお金は必要になるわけですし、早くから貯金の習慣を付けておくことは結婚後のマネープランにおいても重要です。

どうしても貯金できないという方は積立預金などの天引きタイプの預金がお勧めです。

>>結婚のための貯金。平均貯金額や二人でのお金の貯め方

 

急ぐ場合はブライダルローン、カードローンという選択も

近年ではクレジットカードを利用したブライダルローンを設けている金融機関や会社も増えてきています。また、カードローンのように比較的手軽にお金を借りることもできます。
時間的余裕があるのであれば「貯金」という選択の方がよいに決まっていますが、授かり婚のように時間的余裕がない場合はローンを組むという方法ももちろん検討sるうべきです。

>>結婚のためのブライダルローン。結婚式とローン

 

 

スポンサーリンク
結婚を考えたら
結婚の報告
結婚披露宴会場選び方
結納について
結婚式の準備
披露宴
結婚式前日・当日の過ごし方
ハネムーン
新生活
ウェディング 豆知識
招待される側のマナー

 


お問い合わせ・運営情報