「大安吉日」とは?

何かの行事の日取りを決定する際に意識されている「大安」や「仏滅」などの言葉は、一度は誰でも耳にしたことがあるはずです。
これらは古代中国の吉凶占いに由来しています。
ここでは大安や仏滅などの日取りについて詳しくご紹介しています。

スポンサーリンク

「大安吉日」の意味を知ろう

結婚式に最も適していると昔から言われている「大安吉日」。
この「大安」「仏滅」「先勝」などは古代中国の吉凶占いである「六輝(ろっき)」に由来しており、日本には室町時代に伝わったとされているものです。
昔からこの「六輝」に基づいて冠婚葬祭の日取りを決定していたことから、現在でも縁起のいい日を選ぶ習慣が残っています。
現在では「六輝」の意味を全て知る人は多くはありませんが、結婚式は「大安」を選ぶ人がやはり多いようです。


縁起を担ぐために「大安」を選ぶものなので意識しすぎる必要はありませんが、親や親戚の中で縁起を担ぐ人がいる場合には気をつけるようにしましょう。
特に「仏滅」はマイナスなイメージを抱いている人が多いので、仏滅を結婚式の日取りに選ぶ人は多くありません。
そのため、ホテルなどの会場が比較的割り引いた金額でサービスを提供している場合もありますが、仏滅の結婚式や披露宴を検討する場合は、事前に親に「問題ないと思うか?」ということと、「親族で嫌がる人はいないか?」という確認を取るようにしておくほうが間違いないでしょう。
気になる日取りが大安かどうかは、ぜひ大安カレンダーでチェックしてみてください!

 

 

六輝 一覧表

「六輝」の一覧です。
全てに意味があり、主に冠婚葬祭に関連付けられています。

名称
意 味
大安

「大いに安し」の意味。
全てが穏やかに運ぶ、成功しないことはない、といわれる日で、結婚式・挙式・披露宴にとって最適な日とされています。

先勝

「先んずれば即ち勝つ」の意味。
「午前中が吉、午後二時から午後六時までが凶」といわれており、婚式・挙式・披露宴を午前中に行うのが良いとされます。

先負

「先んずれば即ち負ける」の意味。
「午前は悪く、午後はよい」という意味があるともされ、結婚式・挙式・披露宴を行う場合は午後から行うのが良いとされます。

友引
本来は「勝負なしの日」という意味ですが、現在では「凶事に友を引く」という意味も持つため葬式では避けられる日取りです。
赤口
凶日のひとつ。午の刻(午前11時ごろから午後1時ごろまで)は吉。
赤く、死を連想させるものに注意が必要な日ともされいます。
仏滅
「仏すら滅する大凶日」の意味を持つ日で、 六輝の中でも最も凶日とされている日取りです。
仏滅に式を挙げるカップルが少ないため、割引などを行う式場もあります。

日取りの目安がたっている場合は「大安カレンダー」で大安かどうかをチェックしてみましょう。

結婚を考えたら
結婚の報告
結婚披露宴会場選び方
結納について
結婚式の準備
披露宴
結婚式前日・当日の過ごし方
ハネムーン
新生活
ウェディング 豆知識
招待される側のマナー

 


お問い合わせ・運営情報